コンサル返金請求
まりまり

アフィリエイト&ブログコンサルを失敗したかな?
返金してもらえるのだろうか?

と、悩んでいる人のために、コンサルで返金してもらう際の注意点や手順を説明します。

ネットで失敗体験を探してもなかなか無いと思いません(。´・ω・)?

実際に、体験した私の話をもとに解説していきます。

キラキラとした夢のような未来が実現せず、
大事なお金が無くなってしまうという本末転倒になってしまった私の体験が誰かのお役に立ちますように。

ちなみに、私はコンサル料金を返金してもらえませんでした。

その理由も合わせて説明します。

※2021年7月21日に修正・追記あり

コンサルで返金請求

コンサルで失敗を返金請求するときの手順、注意点

  1. 返金請求する者の正当性
  2. 相手の広告、誘導でどのようにして契約を結んだのか?
  3. 契約の内容
  4. 支払方法
  5. 今までのやりとりを提示できるように詳細な証拠品
  6. ネットで返金請求専門の弁護士や司法書士を名乗るものに注意!

返金請求の手順は、まずは自分で専門の相談機関へ相談しましょう。

専門の相談機関へ行くときは、コンサルの広告(サイト)や、やり取りをすべて印刷して持参するのをおすすめします。
不正を見つけて、自分の正当性を明らかにするのです。

おそらく、最初は自分でコンサルに返金請求をすることになるかもしれませんが、あなたの状況にもよりますので専門家の指示に従いましょう。

返金請求の書き方などは、教えてくれます。

消費者センターや弁護士・司法書士のやり方が違うこともあるので、納得のいくやり方を選びましょうね。

まりまり

私は、消費者センターと司法書士に相談しました。

コンサルにお金を支払ったことを立証するのは、クレジット払いの方が良かったそうです。私の場合は、コンサルの支払い方法が銀行振込だったのですが、立証しにくいとのことでした。

まりまり

なぜ?クレジット払いの方がいいの?

クレジット払いは、クレジット会社を挟んであるので、いつ・何に・どんな風に支払ったのかが記録として残っているので立証しやすいのだと言っていました。他にも、ブログコンサルを分割で支払っていた場合、その支払いを止めることもできるので結果的に全額支払ってない状態にできるとのことでした。
当時、消費者センターで聞いた話なので、現在の情報はご自身で確認してみてくださいね。

このことから、コンサルを依頼する前に下記のことを、どんなに良い先生でも確認しておくと安心です。

コンサル前にチェックすること
  • 契約書の内容が明記されているか(成果が出ないときや、途中でやめたくなったときのことも)
  • クレジットカード払いの方が良い(履歴として残るため)
  • やり取りはすべて保存しとくこと
    まりまり

    これは自分を守るためでもあるので、面倒だけどやっておいた方がいいですね!

    コンサル返金請求をうたっているネットの弁護士などの広告は危険

    ネットで返金に介入しますという弁護士の広告がありますが、詐欺もまざっているので注意してください。

    弁護士は対面しなければいけないと決まっています。

    だから、できたらお近くの信頼できる弁護士や司法書士を見つけてください。

    ネットでのトラブルはまだ知らない弁護士もいます。

    冷たい人もいるかもしれないけど、納得いくまでやりましょう!

    コンサルで失敗した時に相談できる機関

    • 司法書士
    • 弁護士
    • 消費者センター
    • 警察

    悪意のある業者や詐欺の疑いのあるものに関してはこの4つに相談することをおすすめします。

    理由としては、業者やコンサル(悪質な人に限る)は、やはりプロで返金請求にも慣れているため、相手にされないことが多いので専門機関に相談する方が良い。

    上記のことは、消費者センターで言われたことです。
    そういえば、私のコンサルだった先生は株式会社の代表取締役で顧問の弁護士さんがいたので、法的に争っていたら私が負けていたかもしれませんね。

    まりまり

    でも、実際に返金請求に応じてもらえた例もあるので、コンサルに納得がいかないのならとことんやるべき!

    私は、司法書士と消費者センターで相談しました。

    私の場合、契約書もなくほぼ口約束だったので、両者とも「返金は難しいだろう」と相手にしてもらえませんでした。

    返金請求を通すには「悪意」または「詐欺」を立証する必要があるのです。

    まりまり

    立証するものが無い私は、なかなか相手にされませんでした。

    私が住んでいるのは田舎なので、相談した担当の方がブログコンサルを知らなくて、説明するのに苦労しました。
    当時の消費者センターへの相談は、出会い系のサクラで返金請求が多かったです。そして、ブログコンサルのことを「そんなもので稼げるわけないのに、怪しいのに料金支払ったの?」って軽く鼻で笑われて、悔しい思いをしました。
    でも、今はネットに強い弁護士や相談機関の担当者もいますので、諦めないで相談してください。

    相談担当者によっては、笑われること、呆れられることがありますが、返金してもらえばこっちのもの!気にしないで大丈夫です!

    コンサルで失敗し返金請求をする気になった私の体験談

    コンサル返金請求

    コンサルで失敗しとき「もうなにもせず忘れよう」と思っていました。
    でも、たまたまネットで【高額コンサルから返金請求できた成功記事】を見つけて、私もダメもとで返金請求することにしたのです。
    あの時、あの記事を読まなかったら、返金請求をすることもこの記事を書くこともなかったでしょうね。私も、あの記事のように…悩んで困っている誰かの背中を押せたらいいなと思って、ここに書くことにしました。

    コンサルを受けようと思った理由はなに?

    コンサルを受けた理由

    当時、まだ子どもが小さくて、突発的な病気のときに頼れる人がいないという状況。

    まりまり

    働きたいのに働けない。でも、私も稼がないと家計が苦しい…そうだ、自宅でできる副業を探そう!

    ネットやSNSで、「主婦におすすめの副業は、パソコンとネットの環境があればできるブログアフィリエイト」というのを何度も目にして、ブログアフィリエイトに興味深々!
    ブログアフィリエイトの情報を集めると「成功の近道は良いメンター(先生)をつけること」とあったので、早速探し始めます。

    まりまり

    稼げるのであれば何でもいい!とにかく最短で自分で稼ぐ力がほしい!

    その一心で、自分が用意できる金額のコンサルを探しました。

    実際にコンサルを受けて思ったんですけど、別にコンサルにこだわらなくてよかったなって。
    Twitterでもネットでもやり方、いっぱい載ってます。
    全部試してからでも遅くないと思う。
    他にも、コンサルより安いサロンもあるしね。

    コンサルを決めた理由

    コンサル返金したい

    コンサルの相場は30万円〜40万円と高額なものばかり。

    決められた期間をマンツーマンで教えるのだから、妥当だとは思いましたが、私には高すぎ。
    2人ほどお願いしたいコンサルの先生を見つけるも、40万円だったのであきらめました。

    私が先生を決めたのは

    • 料金の安さ
    • 直感
    • スカイプのやり取りがないこと

    これ見て、分かってもらえます?

    まりまり

    あかんでしょ!?

    高額な料金払うのに、決め方雑すぎでした。

    コンサルをお願いするときに大切なのは5つ。

    • 記事の添削をしてくれるか
    • 生徒が目標に近づけるように、一緒に逆算の設計してくれるか
    • 他の生徒と比べない
    • 分かりやすく教えてくれるのか
    • 決めつけない、押し付けない

      期間限定のコンサルだと、受けている間に成果が出るとは限りません。

      結局のところ、自分で考える力と作業力をつけなければ、ずっと誰かに教えを乞うことになります。

      独学よりも教えてもらう方が早いから、高いお金を出してコンサルを受けるのです。

      まりまり

      ですから、もしコンサルしてもらうならスカイプやらできちんと時間を作って丁寧に教えてもらう方がいいですよ。

      コンサルが思っていたのと違うかった

      コンサル返金請求

      ということで、SNSで見かけたコンサルの人に直感で決めました。

      実績もあるし…いいよね!

      私が思い描いていたコンサルとは。

      • マンツーマン
      • サイト構成を教えてくれる
      • 基本的なことを教えてくれる
      • 1記事ずつ添削してくれる
      • 質問には分かりやすく答えてくれる
      • コンサル後も良い関係だといいな

      家庭教師を思い描いてました。

      実際は、塾の先生的な感じかな。

      • 対面の後はLINEのみ
      • 基礎は対面で教わる
      • 添削ない
      • 質問にはどこかのサイトを見てと添付
      • 成果の上がっている生徒の報告がある
      • とにかく作業

      たぶん、ビジネス思考の生徒さんならうまくいったのかもしれませんね。

      なので、コンサルの先生のマインドって大事なんです。

      まりまり

      合わないと辛い。

      コンサルを受けた結果ズタボロ

      コンサルで返金請求

      コンサル開始より、3サイト作成し300記事ほど書きました。

      その後、1サイトがペナルティになりまして。→コンサル「様子見ましょう。」

      もう一つのサイトはデザインが崩れて直し方がわからない。→コンサル「…ネットを見てやってみて…」・

      結局、3ヶ月で売上は3,200円。

      経費は3万円以上。総額でいうたらウン十万円以上のマイナス…。

      まりまり

      連絡するのを辞めました。

      そして、コンサル以外のプロの人に直してもらった…。

      色々分かるようになると、私のサイト最悪で誤字脱字もすごかった。

      コンサルの先生への思い

      コンサルで返金請求

      コンサルの先生のことは、「コンサル期間が過ぎても良い関係でいれたらいいな」と思ってました。
      人としてですね。学生時代のころと違って、大人になって教えてもらった先生とはけっこういい関係が続くことが多かったので。

      失敗するなんて1ミリも思わなかった私。

      まあ、仮に収入がなくても後々知識が残るだろうと思ってました!

      まりまり

      実際は…最後に残ったのは、一緒に選んでもらったパソコンだけ…。

      それだけでも価値はあるかしら?

      コンサル中、他の生徒と比べられたり、扱いが雑になっていった。

      認めたくなかったけど、過去のことだと受け止めよう。

      コンサルで失敗した周りの反応

      コンサルで返金請求

      コンサル中、思ってたのと違うコンサルに戸惑いを隠せない私。

      たまらなくなってSNSで他の人に相談したわ。

      プロブロガー3人に。

      ブログで生活してる人や成果を確実に出している人たち…。

      この人たちにコンサルをお願いすればよかった!

      でも、もうお金なかった残念。

      コンサルの先生じゃない人たちがブログの問題を解決してくれたのは言うまでもない。

      そのうちコンサルが終了したけど、コンサルの先生からは連絡すらなかった。

      コンサルで失敗して返金請求をしたときのコンサルの反応

      コンサルで返金請求

      上記のことを踏まえて、コンサルにLINEで返金してほしいことを送りました。

      やり取りはいつもLINEだったから。

      書いた内容は『コンサルの対応の不満点。料金に合ってないと思うコンサルの内容。返金してほしいこと。

      何週間か経って返事がきました。

      その内容は細かく書くことはできませんので、ざっくりと。

      『成果がでないのは私のせいではありません。

      あなたの作業量はどうでしたか?

      教えたことはできてましたか?

      ペナルティの件に関しても、生徒の○○さんはなんたらかんたらをしてうまくいってますし、私のせいではありません。

      料金につきましても、対面して時間を作り教えました。

      あなたの料金は他の生徒さんよりも安いです。

      返金するのはちょっと違うと思います。』

      というわけで、私はここで連絡することをやめたので、返金にはなりませんでした。

      もっと法的な方法でやるやり方もありますが、私の場合は返金してもらえないから時間のムダになるのでここで終わり。

      悪意があるコンサル内容や詐欺には当たらないので、返金請求は難しいのです。

      コンサルで失敗した後の生活

      コンサルで返金請求

      • コンサルで失敗したデメリット
      • うん十万円以上の損失
      • 作業に取り組んだ月日の損失

      コンサルにとっては他のクライアントよりも安い料金であっても、私にとって”うん十万円”は高額です。

      ましてや、詐欺を立証するのに当たり追加料金の発生はキツイ。

      まりまり

      お金とともに睡眠時間を削って必死に作業した3ヶ月という月日もゴミになりました。

      コンサル以外の人に助けられて、サイトを直しました。

      しかし、基本的な「サイトを作るコンセプト」を理解できてないので途中で放置になってます。

      失敗したコンサルを頑張ったメリットとしては

      • コンサル以外のメンターに出会えた
      • パソコンを買う気持ちになれた
      • 必死にやれた自分に気がつけた

      お金と月日は大きな損失になりましたが、失敗から得られるものもありました。

      返金請求したのも、周りのみんなに背中を押してもらえたから、支えてくれた人たちに感謝です。

      コンサルで失敗して返金請求したまとめ

      コンサルで返金請求

      コンサルで失敗したと思ったら

      • 今までの記録を見直す
      • 契約内容を確認する
      • 周りの人の意見を聞く
      • コンサルに自分の気持ちを伝える
      • 消費者センター、弁護士など対面式で相談する

      今までの記録は必ずとっておきましょう。

      またコンサルを受けてない周りの人の意見は大切です。
      自分の考えが間違ってないと後押しになるときもあるので。

      自分の中だけで不満を思うよりも、コンサルに伝えましょう。
      言わないと、分かってもらえません。
      それでもだめなら相談機関へいきましょう。

      おすすめは消費者センターや無料弁護士相談です。
      ネットでのトラブルは得手不得手があります。
      納得いくまで、自分に合った顧問先を探すべし。
      合わないコンサルに当たってしまったと思ったら、我慢せず自分の気持ちを伝えましょう。

      一生懸命頑張る人を導くのがコンサルです。

      失敗を活かそうぜ!なんて軽々しく言えませんわ。

      私と同じような悔しい気持ちの人が少しでも救われますように!

      後日談

      ※2020年10月追記

      コンサルに失敗したその後の経過を報告いたします。
      結局、コンサル代は返金されず、当時のコンサルの先生とはもう連絡もしてません。

      ブログは続けています。
      ずっと仲の良かったプロのブロガーの蓮先生(@cocolotus_net)にコンサルをしてもらいました。
      コンサル2ヶ月で収益が3万円に上がり、それからは毎日安定して収益が上がってくるようになりました。。
      ブログで悩み、困っている私を支えていただいて、今やっと前をむけたかなと思います。
      やはり、コンサルは信頼できる先生に頼むのが一番です!

      蓮先生のブログコンサルの感想はこちらです。
      >>【ブログ・コンサル】生徒さんの感想

      最後までお読みいただきありがとうございます。

      ※2021年7月22日追記
      この記事を読み返してみると、恥ずかしくて書いてないこともあったので、追記しました。
      失敗して、ほんと1年以上苦しみ続けました。人間不信にもなったり…ブログも大嫌いになった時期もありました。
      でもまだブログを続けています。(∩´∀`)∩
      良き友と仲間、さらに今のメンター蓮先生に感謝です。