【体験談】仕事ができないおばさんに効果的な教え方は?避けたほうが良いおばさんとは?
まりまり

仕事ができないおばさんにどうしたらいいの?

新しく入ってきたおばさんが、何回教えても覚えてくれない。同じ間違いを何回もしてしまう。

いったいどう教えたらいいの?

まりまり

仕事ができないおばさんの気持ちがわかるおばさんの私が、効果的な教え方関わってはいけないおばさんについてお話します♪

私は、今まで生保レディ・販売業・事務などの、女性だらけの職場で15年以上働いてきました。

その経験から、関わってはいけないおばさんもいたので併せてお話しますね。

すごい仕事ができて即戦力になるおばさんもいます。だけど、この記事では仕事ができないおばさんに限定して書きますね。

この記事でわかること
  • 仕事ができないおばさんに効果的な教え方
  • 関わってはいけないおばさんの特徴
  • 仕事ができなくなるおばさんもいる

仕事ができないおばさんに効果的な教え方で大事なこと3つ

おばさんに仕事を教えるために大事なこと3つ

仕事ができないおばさんに効果的な教え方で大事なことは3つ。

  • 作業・業務を簡単なマニュアルにしてまとめてあげる
  • 慣れるまで声掛けをしてあげる
  • 間違ったところをいっしょにチェックしてあげる

ひとつずつ説明しますね。

作業・業務を簡単なマニュアルにしてまとめてあげる

おばさんになると、新しいことを覚えられなかったり、忘れっぽかったりします。
何度教えても、ミスや覚えが悪いおばさんには、作業や業務を簡単なマニュアルにしてあげると覚えやすいです。

慣れるまで声掛けをしてあげる

入ったばかりのおばさんは、慣れるのに時間がかかります。どうしても、次の作業が分からなかったり、間違った手順でしてしまうなら、慣れるまで次の動作を声掛けしてあげるといいです。

間違ったところをいっしょにチェックしてあげる

おばさんは、目の前の作業に必死でミスに気が付かないことがあります。次からミスをしないように、どこでミスをしやすいのかを一緒に見てあげると、おばさんの業務の改善につながります。

面倒なことが多いですが、おばさんが仕事ができるようになってしまえば、こっちのもの。
一生懸命に覚えようとしているおばさんなら、できたら根気強く教えてあげてほしいなって思います。

しかし、おばさんには、頑張っている人だけではなく、関わるとやっかいなもめ事に発展してしまう地雷おばさんもいます。
次は、どんなおばさんがヤバイのかを書いていきます。

実際にいた関わってはいけないおばさんってどんな人?

ヤバイおばさん

まりまり

どんなに自分の時間を割いても、無駄になる人もいるってこと

私が働いていて実際にいたヤバイおばさんについて書きます。

ヤバイおばさんの特徴

嘘つき・妄想が酷い、足を引っ張る・噂好き・悪口が好き・借金をする・ムシをする・勘違いがひどい、攻撃的…

嘘つきで、妄想が激しくて、足を引っ張ってくるおばさんがいました。
実在するので、できるだけ関わらない方がいいです。
逆恨みでもされたら大変!
(おばさんじゃなくても、こんな人には要注意です)

まりまり

逃げるが勝ち!全力で逃げよう!

こんなヤバイおばさんを指導したり、コンビを組まなければいけない時は、前もって上司に相談をしておくのも手かもしれません。上司だけでなく、同僚も、味方をつけておくことも必要です。

ヤバイババアからは逃げる

私は、こんなおばさんと関わってしまったがために退職したことがあります。休日にランチを誘われたのですが、断ったら逆恨みされました(;´・ω・)ヤバイおばさんが、上司や同僚、後輩に私のことをあることないことを言ったり、家を見にきたり…。気持ち悪くて辞めました。ほかにも、変なおばさんにお金を貸してといわれたり。
まぁ、よくある話です(笑)

私も勘違いなおばさんにならないように気を付けているつもりですけどね。
というわけで、勘違いおばさんにならないための対処法の記事も書いています。

勘違いおばさんが気持ち悪い!気をつけたい人の特徴と対処法は?

おばさんになると仕事ができなくなる2つの理由

おばさんになると仕事ができなくなる

おばさんを教えるあなたに知っておいてほしいことがあります。

30代後半から仕事力が低下することがあるんです。
みんながそうではないのですが…。

まりまり

私は若いころは仕事ができていたのに、歳をとって全然できなくなって困ったことがあります。

調べてみると、おばさんが仕事ができなくなる2つの理由を見つけました。

  • 産後のマミーブレイン
  • 加齢による更年期

ひとつずつ簡単に説明していきますね。

産後のマミーブレインって?

アメリカで「産後のマミーブレイン」と呼ばれるのですが、日本では「産後ボケ」のこと。

計算力の低下、記憶力の低下、判断力の低下、理解力の低下、注意力散漫になる。

出産を経験した女性の脳を「マミーブレイン」と呼び、頭の働きが鈍くなるのです。

産後ボケは、一時的なもので症状が治まったあとは、ストレス耐性・記憶力の向上がみられます。

加齢による更年期とは?

「加齢による更年期」は、うつ・体調不良・イライラ・手足のしびれなど、人によって症状がさまざま。

こういった更年期の体調不良から仕事に支障をきたすことがあります。

大目に見てあげてね、というわけじゃなく…

まりまり

どんなに頑張っても抗えないこともある…。

仕事力の低下で悩んでいるおばさんもいることを知っておいてほしいと思いました。

もっと詳しく書いた記事はこちらです。
おばさんは仕事ができないのは加齢・出産が影響?30代後半から仕事力低下したおばさんが考察する!

人間関係に悩んだときに役に立ったものは?

まりまり

画像クリックでアマゾンで読めるよ♪

この記事を書くにあたって読んだ本があります。本当は10冊くらい読んだけど、一番良かったのがコレ。

作品紹介
  • 9つの性格 エニアグラムで見つかる「本当の自分」と最良の人間関係
  • 鈴木秀子 (著)
  • 出版社 ‏ : ‎ PHP研究所
内容

「すべての人は9つのタイプに分けられる」世界各国で科学的に検証され、日米の一流企業で人事研修にも採用されている、神秘の人間学“エニアグラム”。タイプを分ける20の質問に答えるだけで、あなたのタイプが分かります。

「すべての人は、9つのタイプに分けることができる」発刊後すぐに話題騒然となった、44万部突破のベストセラー。

役に立ったことは、自分の性格をより知ることで、人への接し方を見直せました
ストレスを溜めない付き合い方にチェンジして、なるだけ嫌だと感じることはしないようにしています。

さいごに

おばさんに悩む人

「仕事ができないおばさんに教え方」の記事を書こうと思ったのは、息子がバイト先のおばさんで困っていたから。

おばさんの私が仕事で覚えられない体験を話したら、なんとなく対処法が見えてきたとのこと。
もしかしたら、この話が誰かのお役にも立つかな?なんて、思って書きました。

ほんと、偉そうなことはいえませんが、一言でいうなら…。

まりまり

ヤバイおばさんには関わらず、一生懸命に頑張っているおばさんには長い目で見てほしいです

最後までお読みいただいてありがとうございました。